直方市の車検ならコバック直方店。福岡県直方市新知町7-24。 【WEB受付】24H年中無休対応/代行料0円、見積り0円、代車0円【業界最安値】の店舗数全国NO.1車検専門店

メニュー

閉じる

直方店ニュース

リヤワイパーの豆知識[2018.02.14]

こんにちは!コバック直方店の川野です! 今回はリヤワイパーに関して豆知識を紹介します。

 

車検のコバックのお店には、毎日多くの車が入庫します。

今回は、知っていると車をもっと好きになれる、そんな豆知識をまとめました。

◎リヤワイパーがある車とない車があるのはなぜ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・雨の日、リヤガラスの水滴はどの車にも付くのに、リヤワイパーがある車と

ない車があるのはなぜか?

リヤワイパー

・リヤワイパーは水滴のためではなく、「路面の泥を巻き上げた時に

リヤガラスが汚れる可能性のある車に装着されている」のだ。

・そこで、主にワゴンやバンのような後方がストンと平面になっているタイプに装着されている。

・リヤガラスの水滴はデフォッガー(熱線)で蒸発させるのが本来の使途。

リヤワイパーゴムも定期的に交換おすすめします。

車検を受けるならコバック直方店へぜひお越しください!

飯塚市、宮若市、鞍手郡、直方市、中間市など、たくさんの地域から ご来店いただいております!

宜しくお願い致します。